【Twitterで大荒れ】費用2100万円!!ビフォアフターで大失敗をし家がめちゃくちゃ⇒訴訟に発展【激怒】
テレビで人気の番組に『大改造!!ビフォーアフター』(朝日放送系)がある。
所ジョージが司会を務め、
一般視聴者の依頼で、匠と呼ばれる建築士や大工が家や
庭をリフォームするもので、私も何度か見たことがある。
この予算でこれだけの改造ができるのか?
きっとテレビ局側が建築士にいくらか
払っているのではないか?
などという疑問を抱きながら見ていたが、
どうもそうではなかったようだ。
文春で、この番組に応募し、
多額の費用をかけて匠・滝澤俊之氏にリフォームしてもらったが、
「我が家を台無しにされた」と
中野区でラーメン店を営む中薗尚秋氏が実名告白したのである。
彼は築48年の中古住宅を10年前に購入したが、
敷地に高低差があり、一番大きいのは70㎝もあった。
階段を作って上り下りしていたが、踏み板が狭く、
妻が転んでアキレス腱を切ったこともあり、
改造に踏み切ったのだそうだ。
見積もりは2100万円。リフォームにしてはかなりの高額である。
しかも見せられたのは手書きの見取り図だけで、
滝澤氏と中薗氏が完成までに会ったのはたった2回。
できた家に入って中薗氏はビックリ仰天する。
次ページへ続きます